サンデー感想

FILE1051「不気味な牧場」

感想

若狭と烏(カラス)

烏に対する敵意のようなものを感じさせる様子からみても彼女は浅香だと思われます。

コナンにとっては自身に意図的に接近し、右目が見えていないかもしれない若狭はラム候補です。

喧嘩の仲裁

光彦は話の流れによって常識的な時とそうでない時との差が激しいですね。

コナンが若狭を試していましたが、あの場面だとドライな若狭は探偵団に味方をしないと思われます。

若狭の視線

コナンと顔見知りの探偵と知ったから意味ありげな目つきだったのでしょうか。

話すとは言ったが言ってない

コナンを煙に巻くの上手いですね。

大人の対応を見せつけてきます。

ニアミス

安室は何度か灰原とニアミスしています。

灰原は依然として警戒が必要と考えているようです。

偽名

うっかり本名で呼んでしまう風見に対して、冷静に偽名を名乗るよう促す(誘導する)安室ができる上司ですね。

もしも小林先生や光彦経由で若狭に本名を知られたとしても大したリスクはないとは思われますが、この場面は深く考えなくてよさそうでしょうか。

風見があまりにも素直なので笑ってしまいました。

「僕も捕まったから状況は変わらんよ……」の冷静なツッコミ台詞が面白いです。

真面目うっかり者VS真面目しっかり者