感想
新シリーズです。
扉絵
フルーツの入ったシュークリーム(?)(それとも丸い形的にパンかな?)を食べようとしているコナン。
ファミレス
ダニーズにやってきた少年探偵団一行と阿笠博士。
訪れたのはどうやら夜間のようで、外が暗いです。
探偵団の話題は「仮面ヤイバーVSコスモ探偵ギンガ ザ・ムービー」というコラボ映画。
コラボ映画のため女ヤイバーの風子ちゃんが銀河君の手当てをしているところについて話していました。
「特に女ヤイバーの風子ちゃんが銀河君の手当てしてるトコ…ドキドキしちゃった♡」
「ええ…2人共、少し赤くなってましたし…コラボならではのレアシーンでしたよね?」
FILE1091
女ヤイバーの名前がはっきりしたのって初めてかな?
確か悪の組織を裏切ってヤイバーに惹かれているのが女ヤイバー。
風魔小太郎から名前を取ってるのかな。
脇田登場回以降ヤイバーの話は出ていなかったような気が(うろ覚え)
閑話休題。
灰原は三人の話を聞いて「浮気の心理」だと言います。
「人間のほとんどはあきっぽくて好奇心旺盛だから…いつもと違う異性を見ると興奮しやすいのよ…」
FILE1091
そんな灰原にコナンは「浮気の解説好きだよな…」とツッコミます。
以前に秀𠮷を尾行する由美さんにも(秀𠮷の行動が)「浮気」だと言ってましたね。
そういうところには敏感なようです。
主題歌はかなりイイ感じという評価なのでヨーコちゃんなのかと思いきやバンドでした。
ザ・ナイトハーツ!!
確か原作者さんはザ・ブルーハーツお好きだったような。記憶違いかも(SDBか何かで読んだ気もするのですが、自信なし)
そのバンドが今度ライブをするため、日程やチケットがまだあるのか灰原が確認しようとしたところ、偶然通りがかったファミレス客が話に割り込んできました。
「東都ドームで開演だから遅れないで…」
「まあ、発売10分で売り切れたプラチナチケットを持ってたらの話だけど…」
FILE1091
話しかけてきたのは29歳の女性3人組の内の一人。
同席していた友人らしき女性2人は話しかけた女性の非礼に困り果てているのか、眉を顰めています。
内1人は女性のマナーの悪さに対し、阿笠博士、灰原、コナンに頭を下げ、女性のフォローをしてあげます。
「なんかごめんなさい!! あの子…御ひいきのバンドがブレイクして…ちょっと浮かれてて…」
FILE1091
3人はバンドがインディーズの頃からのファンだったらしく、チケットが勝手に送られてくるそうです。追っかけだったようですね。
自慢してきた女性のスマホには女性が4人、後ろの列にバンドのメンバー5人(?)とが写っています。
その内の3人の女性がファミレス客ですが、バンドのボーカルの男性が絡んできた女性とフォローした女性の1人と肩を組んでいます(後ろから)。
気になるのは探偵団が回想したバンドメンバーは4人であること。
顔を見る限り、眉毛と髭が濃いめの髪がやや長めの男性、前列に並ぶ一番左の女性が今回のファミレス客にもバンドメンバーにも関係ないということです。
読み進めればわかることだと思いますが、おそらくこの2人が兄妹なのかな??
あるいは交際相手なのか。
だからそのコネで3人はバンドからチケットが送られてくるのでしょう。
写真に写っているもう1人の男性は元メンバーなのかもしれません。男性と女性2人ともすでに故人なのかも。
インディーズ時代の写真ならマネージャーがいるとも思えませんし、いくら追っかけでもデビュー後にチケットが送られてくるというのはコネがないと不自然ですね。
話を戻しまして。
もう1人の女性は失礼な態度をとった友人を嗜めますが、女性は全然気にしていないようです。
「篤美…後でさっきの子供達に謝っときなよ!」
「別にいいんじゃない? もう二度と会う事ないだろーし…」
FILE1091
「後で」と言っているので3人は来店してきた客のようです。
店員さんが3人を席に案内します。
読み進めていると、あれ?
案内したウエイトレスさんはよく見たら写真に写っている女性ですね!
女性は亡くなっていなかった。ということは男性だけが亡くなっているのかな(脱退しただけで生きている可能性もある)
3人は店員さんを名前で呼んでいます。
ちなみに(おそらく)東都タワーが写っている窓際のいい席っぽいです。
夜景が綺麗。
となると復讐するならこの女性かな。
でも、結局東都タワー(?)に被るように4人で自撮りします(撮影者は店員さん)
小林先生?
歩美が女子トイレで小林先生を見かけます。
んん??
本人なのでしょうか。
東都タワー(推定)が見えるレストランとはいえ、ファミレスなのでデート先として白鳥警部がチョイスするとは思えないなぁ。
「まさかベルモットじゃ?」という気が。考えすぎですかね。
まあ、ちょうど捜査に立ち会うというパターンも考えられますが(※まだ事件は起きていません)
続いて、元太も男子トイレで千葉刑事を見かけました。
となると本物なのかな。
まさかベルモットとバーボンということはないですよね。考えすぎ。
事件の捜査なのか。たまたま立ち寄るにしては。東都タワーが見えることに何か関係あるのかな。
今度は秀𠮷も登場!
集まりすぎじゃないですか??
いよいよみんな本物でよさそうですね。
秀𠮷は何しに来たんだ……。
落としたスプーンの取り替えを頼んでいるので客であるのは間違いないみたいですが。
秀𠮷の場合、1人で来ているのか由美さんと来ているのかはなんとも言えない。
どうして捜査一課関係者がごろごろと。
よく来るところなのかな、ダニーズ。
ダニーズもストラップ探し事件以来でしたっけ。違うかも。
お母さんに頼まれてお店のオリジナル・スープを買いに行った光彦、トイレから戻った歩美と元太の3人ともそれぞれがデートに来ているのではないかと思い、冷やかしに行こうと言いますが、コナン、灰原、阿笠博士はやめておくように言います。
すると、店内が真っ暗に。
続いて、離れた席で「ハッピバースデートゥーユー」と誕生日祝いの歌を歌っているお客さんがいます。
こういうのって他のお客さんに知らせないのかな??
リアルを追求してはだめかもしれませんが、急に暗くなったら停電かと思ってしまいますね。
お客さんは家族連れらしく、小さなお子さんの誕生日を祝っています。
その様子を見ていたコナン、灰原、阿笠博士。
「珍しいわね。ファミレスでこんなサービス…」
「今度誰かの誕生日にやってみるか!」
FILE1091
コナンはお祝い中の人たちに気を遣い、探偵団の3人に立ってないで席に座るよう促そうとして、探偵団3人がその場からいなくなっていることに気がつきます。
お菓子
扉絵のお菓子が何なのか気になっていたのですが、マリトッツォというらしいです。
やはりシュークリームではなかった……。
イタリア発祥のパンにクリームを挟んだお菓子(正確にはパンの名前が↑でクリームを挟んだものは別名がある)
日本だとブリオッシュ生地にクリームを挟んでいるのはよく見かけますね。
クリームだけでなく苺とキウイとパイナップル(?)が挟んであります。
どうやらそのお菓子はお店のメニューに加えたいらしく、試食用のようです。
あやしい……。これに仕込めるのは店員さんしかいないのでは??(まだ何も起きていません)
試食なのにSNSにアップするよう3人の内の1人の女性がスマホで写真を撮影します。
店員さんは友人の確認に対し、オッケーサインを出しているのですが、本当かな?
非礼の女性がマリトッツォに手を伸ばそうとしたところ、もう1人の女性が止めに入ります。
全部食べられてしまうから取り分けると……(女性は割とふくよかで、普段から結構食べてしまうっぽいですね)
ちなみに皿に載せられたお菓子の数は計7個。
女性が取り分けて渡したのはその内3個です。
浮気??
席に戻ってきた探偵団3人はどよ〜んと沈んでいます。
コナンがその様子を見て何があったのか聞くと、3人はラブラブだと思ったのにガッカリだったと漏らします。
阿笠博士が聞き返すと、光彦が「3組共コラボってたんですよ!!」と嘆きます。
証拠写真として光彦が自分のスマホで見せたのは小林先生が千葉刑事と、秀𠮷が三池さんと、白鳥警部が由美さんと食事しているようです。
どうやら冷やかしはせずに隠し撮りだけして戻ってきたらしいですね。
うーん。捜査中なのかな。相手を交換してデートするのも不自然ですし。
白鳥警部と由美さんがセットでもあまり違和感がない……。
パフェをにこにこ食べている三池さんかわいい。
千葉刑事もにこやかです。
普通に考えたらガードかなぁ。
秀𠮷が強いとも思えないですが、三池さんが秀𠮷をガード、千葉刑事が小林先生を、白鳥警部が由美さん……やっぱおかしいな。
どうしてだろう。このレストランだとペアで同じものを注文したら安くなるとか特別なサービスでもやっているのだろうか。
謎すぎる。
写真を見て驚くコナン。
背後から写真を見た灰原は「浮気研究家の私が調査に行くしかなさそうね!」とそれぞれの席に行こうとします。
それを慌てて止めるコナン。
阿笠博士は「6人で来てるって事なんじゃないか?」と言いますが、元太と光彦は「けど席離れてたしよォ…」「お互いの事気付いていない様でした…」と説明していました。
なんともいえないですね。
でも組み合わせ的に当人同士が気づいていないのであれば自然かも。
秀𠮷と千葉刑事は偶然三池さんと小林先生に出会ってファミレスに来たのかも。
そういえばこの2組とも初対面ではないですし(秀𠮷は自宅マンションで起きた事件の初登場時に通報者の桜子さんに呼ばれた三池さんと会っている、小林先生は事情聴取で警視庁にも訪れていて、以前から千葉刑事とは顔見知り)
由美さんと白鳥警部なら由美さんが誘って一緒にご飯を食べるというのはありそう。
過去に佐藤刑事絡みでは由美さんは白鳥警部の好意を利用してうまく立ち回ってましたし、警察官としては付き合いが長いと思われます。
事件発生
一方、マリトッツォを食べるファミレス客3人。
「このまま出してOKなんじゃない?」「私も同じく!」と好評。
しかし「でもちょっとクリーム…」と言いかけ、指についたクリームを舐めていた非礼な女性が苦しみ出し、そのまま倒れてしまいます。
悲鳴を聞いて、驚く各自。
やはり警察官なので4人とも驚きつつ落ち着いている反応なのがポイントですね。
いや、千葉刑事はちょっとぽかんとしているかも(笑)
由美さんと白鳥警部が特に落ち着いている方かな。
性格的になんかわかります。
由美さんが肝座ってるところ、好きです。
後で目暮警部と高木刑事と佐藤刑事がやってくるのかな??
倒れた女性に周囲が駆け寄りますが、千葉刑事とコナンがやってきて、触っちゃダメだと止めに入ります。
千葉刑事が女性の脈がないことを確認し、白鳥警部がアーモンド臭で青酸系の毒を飲んだと判断。
由美さんは「三池! 美和子に電話! 後、一応救急車も!」と三池さんに伝えます。
三池さんは「あ、はい!」と返事しますが、言ってから4人(+2人)はその場でやっと驚きます。
本当に偶然居合わせたようですね。
そして、やはり秀𠮷は「何でここに?」と不機嫌な表情に。
もしも偶然の出会いなら秀𠮷は間違いなく妬くだろうなと予想していたので、その通りですね。
こういう秀𠮷好きだったりします。
白鳥警部は複雑そうですが、妬いていても小林先生を疑ってるわけではなさそう。
小林先生は驚いているものの、よくわからないな。
どちらかといえば事件に関心移りそうな……。
白鳥警部と小林先生は以前に佐藤刑事のことでちょっと微妙な雰囲気になったことがあるので、その時と比べたら早々に誤解が解けそうですが。
地味に三池さんと千葉刑事が一番揉めそう。
ここにラブラブな(?)佐藤刑事と高木刑事が来るのかな。
目暮警部はご愁傷様です……。
不穏な雰囲気を見てコナンは「めんどくさ…」と顔が引きつっています。
まだまだムッとしている灰原の背後に隠れる歩美ちゃんがかわいい。
次回
次号に続く。
ちなみに今号の半分は繋がる表紙で、高木刑事と佐藤刑事のラブラブっぽい絵の高木刑事で見切れているので、次の21号で佐藤刑事のお顔が拝めそうです。
佐藤刑事たちも喧嘩中だったりして。
それはそうと灰原登場でシリーズ終わりに何か変化があるのかが気になるところですね。
少なくとも刑事たちは間違いなく本人たち確定でよかったです。
でも、烏丸らしき人物が登場したばかりなのでなんとも。
組織が動いているのならベルモットがこのまま灰原を放っておくとは思えないんですよね。
ラムの依頼で工藤家に侵入していることからも、新一が探られている(?)のは知っているだろうし。
今シリーズで何か話が動くかはなんとも言えませんが、気になる。
最近登場していない若狭先生の動きも気になるところです。もちろんラムや安室も。
どうなるのかな。とりあえず今は映画に向けた小話なのでしょうか。
秀𠮷がいるのもちょっと気になりますね。
そういえば、前シリーズの気になる最後の引きについてはシリーズ(巻)跨ぎではなくちゃんとキリよく102巻で収録されることになるんですよね。
巻末に予告カットが掲載されるでしょうけど、あの流れでこの新シリーズってなかなか単行本派の方には「えっ」となりそうですね。
色々情報をぶっこんだ後に全く違う話なので。