サンデー感想

FILE1093「映え」

感想

シリーズ解決編。

現場再現

鑑識と容疑者3人に話を聞く白鳥警部と千葉刑事。

近くで話を聞いていた秀𠮷は小林先生、三池さんが事件現場を再現するためなのか、テーブルや椅子の用意をしているところを目撃します。

何をしているのかと聞く秀𠮷に対し、由美さんは事情を聞かせます。

なんと推理ショーの担当は由美さん!

レアなパターンですね。

ですが、小林先生から話を聞いていたコナンはテンパる。

コナンが伝えた推理を白鳥警部や千葉刑事へ伝えると約束していたらしいですが、どうやら行き違いがあって由美さんがそのくらいなら自分でやると言い出したらしい。

小林先生は心配だから三池さんに止めてもらおうとしていたのですが、三池さんもノリノリで張り切っています。

日頃だと交通課の二人にこういう機会はそれほどないですからね。

事件に遭遇してもコナンがそばにいたから推理ショーを聞かされる立場でしたし。

これは新しい。

はたして佐藤刑事と高木刑事は現場に到着するのかな。

園子や博士と違って、無理矢理操っているわけでもないし、由美さんはしっかり者なので自発的にてきぱきと仕切っています。

さすがプロ。

座る位置は事件発生時と違う上にウェイトレスの泰子さんも着席しているとツッコミが入りますが、由美さんは「大丈夫! これはただの実験だから…犯人を割り出す為のね!!」と言います。

他の2人に食べさせない、あるいは犯人自身が食べないように口を割ることになるということかな。

別の店員さんが持ってきたのは例のマリトッツォ。

ということは、このお菓子には毒が入っていないということになりますね。

ちなみにおしぼりなどもテーブルには置かれていません。

テーブルや椅子は小林先生や三池さんが用意したもの。

つまり、犯人自身の手に毒がついていることに。

お菓子は事件発生時と同じく7個あるので、三池さんと由美さんはまずそれぞれ手を伸ばして、食べています。

三池さんに「さあ、あなた達もどうぞ!」と勧められて、2名も口にします。

しかし、ウェイトレスの友人はお菓子に手を伸ばしません。

椅子の謎

なるほど。

前回、謎でしかなかった椅子について。

被害者は途中から背もたれに背中をつけずに浅く座っていた理由が判明。

聞いてみればなるほどなのですが、思いつかなかった。

ネジをゆるめた椅子を最初から用意しておいたので、被害者は自身の体重が原因で椅子を壊したのだと誤解して、それを冷やかされたくないから知られないように前屈みになっていたと。

灰原はコナンから話を聞いて「それが毒殺とどう関係があるのよ?」と尋ねます。

暗くなった時と何か関係あるのでしょうか。

コナンは「オメーらが篤美さんならそういう時どうする?」と探偵団に質問。

「こっそり別のイスと取り替えてェけど」

「みんなが見てるから無理だよね?」

「それが出来る絶好のチャンスがあったじゃねーか!」

「そっか! 誕生日ケーキのサービス!」

FILE1093

なるほど。

犯人が被害者の来店を引き伸ばしていたのはそのサービスを提供する日が来るのを待っていたから?

これって、誕生日ケーキのサービスを受けた家族連れのお客さんのトラウマになるんじゃ……。

あの女の子とその連れがかわいそうだなぁ。

犯人が毒を塗っていたのは被害者が元から座っていた椅子の座面の裏側部分。

こっそり音を立てずに椅子を交換するには、椅子から立ち上がる時に必ずその部分を触ることを見越していたらしい。

スマホ関係なかった……。

あの自撮りは何だったんだ。

ちなみにウェイトレスさんがお菓子に手をつけられなかったのはその毒がついた椅子(被害者が交換済み)を座る時に触ったから。

つまり、三池さんたちはわざとその椅子を犯人側に置いていたと。

座る場所は由美さんから指定されていて、三池さんが触っていたのは椅子の背もたれの端っこだったので、毒は付着していなかったのかな。

現場はファミレスだから該当する席以外も調べそうなものですが、そのへんはよくわからない。

自撮りの謎

自撮りは何だったのかと思っていたら、被害者の写りたい角度!

席に着く前に写真を撮れば、自ずと被害者がいつも写りたがる位置の先に椅子を配置することで毒へと誘導できるということなのですが。

これは推測するの難しいな。

犯人であれば椅子がガタついていることに気づくので、毒のついた椅子だとわかったと。

しかし、危ないやり方な気が。

いざという時は止めに入ればいいことですが、コナンも由美さんたちも無茶なことをしますね。

犯人が考えたトリックだからこそ引っかからないとはいえ。

……と思ったら、偽物の椅子だった!

ちゃんと鑑識さんに本物の椅子は調べてもらっていた。

事前に別の椅子を由美さんの方でガタつかせておいて、座面の横の裏側には毒のかわりにバターを塗っていたらしい。

見抜かれていた!?

マジで見抜かれていて笑ってしまった。

「まあ しらばっくれても無駄よ! 店内カメラの映像を遡ったらバッチリ映ってたから…被害者達が入店する直前に被害者の席のイスをこっそり取り替えてるあなたの姿がね!!」

FILE1093

由美タンかっこいい。

秀𠮷は「すごいよ由美タン! ホームズみたいだ!!」と褒めて、由美さんは「まーねー♪」と得意気。

秀𠮷は真相に気づいていなかったのか、マジでポンコツ状態だったのか知らんぷりしていたのか気になります。

コナンは「確かに推理ショーやらせろって言うだけの事はあるな…」と納得。

そうか。コナンの方は白鳥警部と千葉刑事に推理の内容を話すよう伝えただけだから一連の動きは由美さんの発案ということに。

さすが由美さん。

只者じゃない感、昔からありますよね。

酔っ払いに絡まれても平然としていたのも好きでしたが、かっこいい。

佐藤刑事と仲悪かった頃のエピソードは知りたいなぁ。

ライバル視していたのかな。

佐藤刑事はああなので、タイプの違う由美さんから見て一方的にちょっと気に入らない程度ならありそうですが。

素がわからないと佐藤刑事はクールな美人に見えなくもないし。

松田と降谷の出会った頃と似たようなものだといえば、由美さんの警察入りの動機は「美和子が行くなら私も」的なことであっても、大学時代以前からの知り合いであるこの2人が対立するのは意外な感じがしたんですよね。

SDB読んだ時もでしたが、今回読んでさらに気になってきた。

謎の人物

やっとでてきました。

シリーズ1話から気になっていた写真に写っていた謎の男性。

現在のバンドメンバーにはいないので、この男性が動機と関係あるとみていたのですが、やはりそうでした。

小林先生によると、ナイトハーツの元メンバーであると判明。

やっぱり前回手帳に出てきた7日はライブの日で、由美さんや三池さん含む3人ともファンのようですね。

過去に抜けたメンバーについて詳しいみたいですし。インディーズ時代からのファンだったのかな。

バンドはアイドル的売り方の路線だったようで、その男性は彼女とのツーショット写真を週刊誌に掲載され炎上したのを機にバンドを脱退したらしい。

なんとなく雰囲気が似ているように見えたので恋人ではなく兄妹かと思っていたのですが、正しくは恋人でした。

もしかして、その写真を売ったのは被害者ということ??

被害者ともう1人の友人はバンドのボーカルと肩組んでいましたが。

男性はバンドを抜けた後にソロデビューするも鳴かず飛ばずで、泥酔していたところを交通事故に遭って亡くなってしまったらしい。

写真を撮ったのは一般人であって友人たちではないはずでした。

ウェイトレスの友人は写真を撮ったという一般人に接触。

どうしても会って一言謝ってほしかったらしい。

まあ、プライベートの写真ですしね。

元彼女で結果的に恋人を亡くしたのならその気持ちは理解できなくもない。

その一般人の女性は男性のファンであるとわかる服装で街を歩いているところを被害者に呼び止められ、行きつけの店だと紹介されたらしい。

その店は男性とウェイトレスの女性がデートでよく行っていたお店だったので、結果的にツーショット写真を撮られてしまったと。

友人2人は「行きつけの店だというのは本当のことで被害者も悪気があったわけじゃない」と言います。

しかし、スクープ写真を撮った一般人の女性から街中で会った時に友人2人もいたと発言。

もしも毒がついた手で被害者がどこか触っていたら自分たちも死んでいたのかもしれないと言った時に犯人の女性はそれでもよかったという態度だったのはそういうことだったらしい。

「その事を私に教えてくれてたらあの店には行かなかったのに…」と恨み節。

ですが、友人の内1人は「あ、いや…」と何か言いかけています。

ボーカルの男性が何か関係あるんだろうか。

友人2人が打ち明けられなかった理由は謎。

浮気問題

いや、やっぱ浮気なんじゃね?(笑)

どうやら小林先生と由美さんと三池さんのそれぞれが7日の夜にサプライズで交際している相手に予定を空けておくよう伝えた。

話を聞いた3人は女性たちのカレンダーや手帳にハートマークが書き込まれていたのを発見し、何かサプライズをこちらも用意せねばと思い立った。

そして、白鳥警部は由美さんに→わかる

秀𠮷は将棋の名人戦の会場にミニパトで送り届けてくれた三池さんを誘ってアドバイスを貰ったようです。

……これは??

千葉刑事は同じ帝丹小学校卒業の小林先生を誘ってプレゼント選びに協力してもらったらしい。

……これは??

なんてことはないですが、自分で選べよっていうアレですよね。

顔見知りだからいいですが、モヤっとするパターンじゃないですか。

お礼としてファミレスでご馳走していたと。

だからニコニコしてパフェ食べてたのか三池さん……。

いつか三池さんまでポッチャリ化するんじゃ。

名人戦の会場にってことはこれ、最近の話じゃないのかな。

前の話はきっかけに過ぎないという意味なのか。

由美さんが同席していないということは全く別の日ですよね。

あらためてのお礼だったのかな。

コナンから話を聞いて、拍子抜けする少年探偵団。

歩美ちゃんは一安心。

オチは6人でバンドのライブに参上。

プレゼントは喜んでもらえたのでしょうか。

結局、事件の方は友人が言いかけたのは何でもなかったのかな。

別のバンドに浮気したというのも被害者が他意があって一般人に情報をリークしたのかもちょっとよくわからなかったのですが。

落丁とかないですよね。

すっきりしないなぁ。

次回

次号はゼロの日常が掲載。

コナンの連載再開は第27号から。

今週号は22・23合併号で、次号(24号)の発売日は5月11日。

次の掲載は間に合併号がない限りは6月かな。